良くある質問と回答(美容師会員向け)


「ヘアスタイル作品投稿について」

「ランキングについて」

「アカウントについて」

「シェア・リンクについて」

「プロフィール・美容師検索について」

 

Q ヘアスタイル写真はどうやって掲載するの?

A ヘアスタイル写真の掲載はまず、ログインをした後に、右のリンクをクリックします。 ヘアスタイル掲載リンク  「作品を掲載」ボタンをクリックし、必要情報を入力、写真を選択し、「アップロード」ボタンをクリック、以上です。

*アップロードの際、ファイル名は英数小文字のみに変換下さい。日本語や大文字の入ったファイル名はアップロードできません。また、1ファイルあたり容量2MBまでです。2MBより大きな画像ファイルは事前に必ず圧縮するか、縦横ピクセルを小さくするかなどによって調整して下さい。

 

Q 投稿済みのヘアスタイルの削除したり、情報を編集したりする方法は?

A ログインした後に右リンクをクリックすると「作品管理ページ」に移動します。 作品管理ページリンク ご自身の掲載作品一覧が出ますので「編集」マーク、「削除」マークををクリックして対応が出来ます。

 

Q ユーザー名・パスワードを忘れてしまった。

A ユーザー名・パスワードの再発行はユーザー名・パスワード再発行ページにて再発行して下さい。それでもログイン出来ない場合は問い合わせフォームより申請下さい。

 

Q アカウントを削除したい。

A アカウントの削除は問い合わせフォームから申請下さい。運営チームに削除致します。一度削除されたアカウントの復元は一切行えません。慎重にご検討下さい。また、既に投稿済みの作品は運営側で削除はできませんので、事前にご自身で管理画面より削除下さい。

 

Q サロンホームページや自分のブログにスタイリストディレクトリのバナーリンクを掲載したい。

A 右のリンク先ページにてデザイン素材及びリンク作成方法が掲載されています。 ロゴ掲載方法ページリンク 

 

Q 厳選美容師って何?どうやったらなれるの?

A 厳選美容師とは「厳選美容師とはスタイリストディレクトリ登録美容師の中で掲載ヘアスタイルの投稿頻度やそのクオリティ・人気度、また、様々なアピール活動の周囲への影響力など独自基準に基づいて選ばれたスタイリストディレクトリが特に推薦する厳選美容師」です。定期的に運営チームにて審査を実施し、ご招待しております。審査のご希望は右のリンクよりご連絡下さい。 厳選美容師審査依頼ページリンク

 

Q ヘアスタイルページのFacebookシェアボタンを押したが、シェア内容にサムネイル写真が表示されない、また、違う写真が表示される。

A シャアしたいサムネイル写真がうまく表示されない場合はFacebookデバッガーにてシェアしたいヘアスタイルページのURLを入力して「デバッグ」をクリックして頂き、再度シェアを試してみて下さい。*Facebookの事情により解決しない場合もございます。

 

Q 「美容師検索」にて自分の美容室のあるエリアが登録されていない。どうしたら登録されるの?

A こちらの問い合わせフォームからご希望のエリアの追加申請をしてください。随時運営チームによって更新させて頂きます。

 

Q プロフィールのサロンギャラリーの写真はどうやって登録するの?

A 1 ログインしてマイページへ ➡ 2 マイページでそのまま(編集画面にいかずに)タブ「サロンギャラリー」をクリック ➡ 3 タブ内の「写真を投稿する」をクリック ➡ 4 「タイトル」、「説明」を入れて画像を選択し、「写真を投稿」をクリック ➡ 完了

※写真の投稿が出来ない場合は、写真のサイズが規定を超えている可能性があります。写真サイズは縦横2000px未満、容量5MB未満までとなっております。写真サイズが規定を超えている場合は、画像を縮小するなどの加工をしてください。

 

Q おすすめヘアケア商品はどうやって登録するの?

A 1 ログインした状態で下記ヘアケアTOPをクリック ➡ 2 検索ボックスから口コミしたい商品を検索

商品が既にあった場合は: ①商品ページを開き「美容師口コミ」タブをクリック ➡ ②「口コミを投稿する(美容師口コミ)」をクリック ➡ ③「口コミタイトル」「評価」「口コミ」を入力し、「決定」をクリック

商品が登録されていない場合は:
新規商品・口コミ投稿ページを開く ➡ ②商品名、商品情報(わかる範囲で)、口コミを入力し、「決定」をクリック

 

Q 作品投稿ページが開かない。別ページに転送されてしまう。

A 1 Internet ExplorerまたはFirefoxブラウザにおいて、未ログイン時に作品掲載ページ(/gallery/upload.html)にアクセスすると、ログイン後に再びアクセスした際に作品一覧ページ(/gallery.html)に転送されてしまうケースがございます。
2 こちらのケース発生時は、Internet Explorerから、「インターネット一時ファイルおよびWebサイトのファイル」を削除した上で、再度、作品一覧ページを開いてください。

【「インターネット一時ファイルおよびWebサイトのファイル」の削除手順】
*IEバージョンによって詳細プロセスは異なります。IE公式ページにて詳細手順をご確認下さい。

1. Internet Explorerを起動し、ツール → インターネットオプションを選択

2. インターネットオプション画面が表示されるので、タブから「全般」を選択

3. 「閲覧の履歴」欄にある削除ボタンを押す

4. 「閲覧の履歴の削除」画面が表示されるので、「インターネット一時ファイルおよびWebサイトのファイル」に チェックを入れ、削除ボタンを押す

 

Q 縦方向の作品が、何度投稿しても横向きに登録されてしまう。

A iPad、iPhoneなどで縦長の写真を撮った作品を投稿する際に問題が確認されています。対策として、作品を投稿する前に作品ファイルをWindows標準ツール「ペイント」、mac標準ツール「プレビュー」など画像ソフトでを開き「上書き保存」または「バージョンを保存」をすることを推奨しております。

 

Q プロフィールのユーザーネームはどうやって変更するの?

1.まずは、ログインページからスタイリストディレクトリにログインしてください。作品管理画面に移動します。

2.画面内に「プロフィールを見る」ボタンが表示されているかと思います。
「プロフィールを見る」ボタンをクリックしていただき、ご自分のマイプロフィールページに移動してください。

3.マイプロフィールページ、画面左側の中央あたりに「○○ さんのプロフィール」と表示されているかと思います。
その下の「編集する!」ボタンをクリックしていただき、表示されたメニューから「プロフィールを編集」をクリックしてください。
マイプロフィールの編集画面に移動します。

4.「プロフィール画像」、「基本情報」、「人となり」…と、選択したタブごとに編集項目が分かれています。
プロフィール名をご変更いただく場合は、「基本情報」タブをクリックし、「美容師名」欄に表示されている名前を変更してください。

5.名前の変更が終わりましたら、最後に画面下にある更新ボタンをクリックして、編集を完了してください。

 

Q 所属サロンが変わったのだが、プロフィールのサロン情報はどうやって変更するの?

1.まずは、ログインページからスタイリストディレクトリにログインしてください。作品管理画面に移動します。

2.画面内に「プロフィールを見る」ボタンが表示されているかと思います。
「プロフィールを見る」ボタンをクリックしていただき、ご自分のマイプロフィールページに移動してください。

3.マイプロフィールページ、画面左側の中央あたりに「○○ さんのプロフィール」と表示されているかと思います。
その下の「編集する!」ボタンをクリックしていただき、表示されたメニューから「プロフィールを編集」をクリックしてください。
マイプロフィールの編集画面に移動します。

4.「プロフィール画像」、「基本情報」、「人となり」…と、選択したタブごとに編集項目が分かれています。
サロン名をご変更いただく場合は、「基 本情報」タブをクリックし、「サロン名」欄に表示されている名前を変更してください。
サロン住所をご変更いただく場合は、 「私がいるサロン」タブをクリックし、「サロン住所」欄に表示されている住所を変更してください。

5.各種変更が終わりましたら、最後に画面下にある更新ボタンをクリックして、編集を完了してください。

 

Q 作品投稿ができない。何度アップロードしてもエラーになってしまう。

エラーになる原因としては、下記の条件を満たしていない場合が考えられます。

※アップロードの際、ファイル名は英数小文字のみに変換下さい。日本語や大文字の入ったファイル名はアップロードできません。また、1ファイルあたり容量4MBまでです。4MBより大きな画像ファイルは事前に必ず圧縮するか、縦横ピクセルを小さくするかなどによって調整して下さい。

この中でも最も多い画像サイズエラーについて、Windowsペイントを使用した縮小方法をガイドさせて頂きます。(Windows8)

画像サイズの確認方法(Windows8)

1. フォルダより、対象の画像ファイルを右クリック、表示されるメニューより、「プロパティ」を選択します。

2. ポップアップされる画面のタブ「全般」欄の「サイズ:」に表示される数字が画像サイズです。

3. こちらが4MGを超えている場合、投稿できないため縮小が必要です。


画像サイズの縮小方法(Windows8「ペイント」を使用した場合)

1. フォルダより、対象の画像ファイルを右クリック、表示されるメニューより、「プログラムから開く」をにカーソルを当て、展開されるアプリケーションから「ペイント」を選択します。

2. ペイントが起動し、画像が表示されます。画面上部のメニューバーの「ホーム」タブの「サイズ変更」をクリックします。

3. 「サイズ変更と傾斜」という画面がポップアップされます。単位に「パーセント」が選択されていることを確認し、「水平方法」欄に縮小比率を入力します。画像にもよりますが、「80」程度の比率で半分以下にサイズを縮小することができます。

4. この際、「縦横比を維持する」にチェックが入っていることに注意します。このチェックが入っていないと、縦横比が正しく縮小されません。

5. 数字を入力したら、「OK」ボタンをクリックします。画面上部のメニューバーの「ファイル」タブをクリックし、「名前を付けて保存」を選択して新しいファイルとして保存します。

6. 新たに保存したファイルの容量を確認し、制限未満のサイズになっていれば完了です。

 

Q メールアドレスが変わったが登録メールアドレスはどうやって変更するの?

1.まずは、ログインページからスタイリストディレクトリにログインしてください。作品管理画面に移動します。

2.画面内に「マイプロフィール」ボタンが表示されているかと思います。
「プロフィールを見る」ボタンをクリックしていただき、ご自分のマイプロフィールページに移動してください。

3.マイプロフィールページ、画面左側の中央あたりに「○○ さんのプロフィール」と表示されているかと思います。
その下の「編集する!」ボタンをクリックしていただき、表示されたメニューから「プロフィールを編集」をクリックしてください。
マイプロフィールの編集画面に移動します。

4.「プロフィール画像」、「基本情報」、「人となり」…と、選択したタブごとに編集項目が分かれています。
プロフィール名をご変更いただく場合は、「基本情報」タブをクリックし、「Eメール(非公開):」欄に表示されているメールアドレスを変更してください。

5.メールアドレスの変更が終わりましたら、最後に画面下にある更新ボタンをクリックして、編集を完了してください。

 

Q 自分の作品よりアクセス数の少ない作品が上位なのはなぜ?

ランキングは、単純なアクセス数累計ではなく、複数の条件に基づいた順位付けを行っております。
なかでも。ランキングのトレンド性を考慮するため、作品の鮮度を重視しております。
アクセス数がより低い作品が、より多い作品より上位に来ている場合、
一つの可能性として、上位にある作品の鮮度が高い(1~3か月以内の投稿)ことが挙げられます。

 

Q 部門ランキングそれぞれの意味を知りたい

『月間総合』・・・全カテゴリ中のアクセスランキング。過去一か月以内に投稿された作品が中心。

『Twitter流入数』・・・過去1カ月のTwitterを経由した作品へのアクセスランキング。

『週間総合』・・・全カテゴリ中のアクセスランキング。過去1週間以内に投稿された作品が中心。

『ルーキー』・・・過去3か月以内の新たに登録した美容師に限定した作品アクセスランキング。

『女性美容師』・・・女性美容師に限定した作品アクセスランキング。過去一か月以内に投稿された作品が中心。

『10万アクセス』・・・累計10万アクセス超えの作品のアクセスランキング。

『レングス』・・・対象レングスカテゴリにおける作品アクセスランキング。過去一か月以内に投稿された作品が中心。

『地方』・・・各地方の登録美容師に限定した作品アクセスランキング。過去一か月以内に投稿された作品が中心。